ミヌエットは、旧名「ナポレオン」と呼ばれていた猫です。
歴史は非常に浅く、2015年5月1日より猫種名がミヌエットに変更になりました。
ナポレオンという固有名詞に本国(フランス)よりクレームがついたとの事らしいです。
15年以上も研究され、USA猫協会TICAで新猫種として公認、日本のキャットクラブも登録が開始、人気猫種となっています。
・マンチカンとペルシャ系の交配種。
・ミヌエットとペルシャ系の交配種。
・ミヌエットとミヌエットの交配種。
・ミヌエットとマンチカンの交配種。
血統登録は、脚長は短足、並足。被毛もロングコート、ショートコートと区別なくミヌエット登録となります。
産まれる子猫はマンチカン同様、短足、並足。ロングコート、ショートコートで産まれます。短足は出生率が低いです。
コートカラーは様々に存在します。
ロングですと飾毛(エプロン、襟巻き)が綺麗に出来ます。お顔立ちも、何とも言えない特徴が有ります。
ショートコートとロングコートが居ます、毛質は絹様ですが、ペルシャよりも少し硬い感じを受けます。
ロングコートの場合、毎日のブラッシングは欠かせません。
又、ペルシャ系に多い、目周りのケアも必要となる場合があります。
お手入れを怠りなくする事が、飼い主様に要求されます。
現在、ミヌエットは独特な可愛さを持ち、認知度は異常とも思える程高まり大人気の猫種で、希少種となっています。
マンチカン同様、短足のミヌエットは出生率が非常に低く、高額になる事は避けられないようです。
子猫のお部屋をご案内